Quantcast
Channel: 白滝ジオパーク
Viewing all articles
Browse latest Browse all 161

ひらやまの登山道整備を行いました。

$
0
0

6月30日の山開きに向けて、白滝山岳会で登山道の整備を行いました。
平山の標高は1,771m。道々から林道に入って車で進むと、標高1,030mの登山口に着きます。入山届も登山口にあります。
 この日は、登山道に生い茂ったササやフキを刈って、歩きやすくしました。山岳会のメンバーは、重いブッシュカッターを担いで山道を軽々と登ります。登山初心者の私から見ると、鉄人というか、忍者です。倒木をくぐる箇所もありますが、これで登山道が歩きやすく、見通しも良くなりました。
今年は雪も少なく、雪渓までは雪を気にすることなく歩けます。
歩くにつれて響きを変えてゆく沢の音や、鳥の声を耳にしながら、草木の花を見て歩くのは、とても心地のよいひとときです。
初心者向けの山とは言いますが、登山靴、ポール、雪渓には軽アイゼンがあると安心です。登山靴には私もとても助けられています。
(地域おこし協力隊員・白滝山岳会員 小田島)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 161

Trending Articles